東京裁判のページ管理人のblog

日常のネット上に於ける出来事や、東京裁判に関連する雑感

2004年04月

「二つの自己責任論」 - 新聞記事のご紹介

(2004年(平成16年)4月30日(金曜日) 東京新聞朝刊より)
言いたい放談
「二つの自己責任論」
草野 厚
 イラク人質問題が尾を引いている。「日本人人質は反日的分子」という自民党参議院議員の暴言まで飛び出し、人質には一定の責任が有ると考える私は肩身が狭い思いだ。実は、自己責任論には二つある。朝日新聞の早野透氏が書いた(4月20日)ように、一つは四月十二日の外務省、竹内事務次官の発言にみられる、政府の責任にも触れ、NGOの意義を評価した上で、自己責任の原則を自覚して、安全確保をしてほしいというもの。もう一つは、前述の議員が典型例だが自業自得論で、自己責任を問うものである。
 問題は、こうした区別をせずに、政府が後者の自業自得論に立つ自己責任論を展開しているかの如き批判が多すぎることだ。本欄にもその傾向がある。自分の主張に合わせて都合よく「証拠」と称するものを並べてはいけない。
 パウエル国務長官の四月十五日の「三人を誇りに思うべき」というフレーズも一人歩きした。TBS取材での発言は「好意」をもって迎えられた。しかし「リスクを進んで引き受けてくれた日本がイラクに送っている兵士たちのことも大いに誇りに思うべきだ」という部分や、誘拐犯の要求には、新たな要求を生むことになるので、決して屈してはならないと、小泉首相を賞賛したところなどはほとんど紹介されていない。
 取材の一部ではなく、TBSが全てを伝えたなら、印象はだいぶ違ったはずだ。それにこの「誇りに思うべき」だの発言を引き出した質問も些か誘導的だ。近代国家の歴史で、どの国家も自国民保護は義務といわれるがと前置きし、今回の三人の準備不足など固有の事情には触れずに、一般論として、日本の一部の人びとは人質はリスクを進んで冒したのだ、自己責任だといっているが、どう思うかと聞いているだけだ。これでは、回答に人質の未熟さへの批判は出てきにくい。
 自己責任論を一括りにして政府はけしからんと批判し、人質が安全確保に万全な措置をとらなかったという点には目を瞑るというのでは、逆の意味で批判は免れ得ない。
(慶応大学教授、国際関係論)

自衛隊をテーマとしたFlashのご紹介

自衛隊が憎くて仕方の無い方も、自衛隊が好きでたまらない方も、自衛隊に関心の無い方も、一度ご覧になってみて欲しいと思います。

同じ空の下で

イラクで日本人三人が拘束

以下に紹介する新聞記事は、内部批判とも云えるかも知れません。

イラク3邦人人質事件・県内2氏に聞く より

■気持ちだけ先行の感?吉田庸一さん 「ボランティアは、相手方との気持ちが通じ合うことが一番大事」と吉田さん。これまで数多くの青年海外協力隊を世界に送り出してきた経験から「危険を承知で現地に向かった3人の行動は無謀で、一方的な感じがする。自己の安全管理を怠ったため、多くの人に迷惑をかける結果にもなった」
◆吉田庸一さん 飲食店経営、青年海外協力協会理事、山形短大非常勤講師。1973(昭和48)年に青年海外協力隊員としてフィリピンで活動した実績がある。経験を生かし、アジアを中心に同協会の事業に従事。山形市在住。53歳。

■3人に謝罪求めたい?桑山紀彦さん 桑山さんは「NGO活動は安全が確保されて初めて成り立つ。気持ちがあるからといって(現状のイラクで)護衛もつけずに乗合タクシーで移動するなんて安易過ぎる」と3人の行動を厳しく非難。「彼らの行為で『NGOの人間は皆無謀だ』とひとくくりにされてしまうのは残念。解放された時点で、きちんとした謝罪を求めたい」と憤りを隠さない。
◆桑山紀彦さん 医師、NPO法人「地球のステージ」代表理事。世界各地で医療関係の非政府組織(NGO)活動に携わる。イラクをはじめ、アフガニスタン、ソマリア、パレスチナなど紛争地域での実務経験も豊富。山形市在住。40歳。

イラクでの争いに思う事

イラクの問題を話していますと、「アメリカが悪い」と言われる方が結構いらっしゃいます。

私は、アメリカが悪くないと言っている訳では有りませんが、アメリカのみに原因を求めていると、思わぬところで足をすくわれてしまうかも知れません。

イラクに100億ドル以上の不正資金 国連「石油食糧交換」 (産経新聞) - goo ニュース
※この不正な資金はフセイン政権や国連関係者だけでなくフランス、ロシア、中国の関連企業にも流れたことが指摘され、米国議員はフランスやロシアが米英両国のフセイン政権攻撃に反対した理由には不正資金の流れが暴露されることへの懸念も含まれていたと言明した……

産経新聞社の本 +SANKEI BOOKS+ 国連幻想
※国連の存在を否定するものでなく、欠点が多くとも日本は国連とともに生きねばならないとする筆者は、そのためにも国連に対する錯誤の認識を捨てるべきだと主張。「国連を日本にとって多数ある外交の道具の一つとして扱わねばならない」と、幻想を壊し、現実を直視することを訴え……

自衛隊は派兵なのか?

自衛隊は「派兵」なんでしょうか?
対米関係だけで派遣したのですか?

(
「小泉がブッシュに電話で噛み付いたことを何故か日本のマスコミは一切書かないんだよなー。あれ、(マスコミは)なんで書かないのっ?」
……だいぶ前の「朝生本番中」の田原総一郎が叫びました
)

 ……あれからだいぶ経ちました。……

参考:
(4/20)首相「イラク復興支援、国連主導で」

アナンさんは、引き続き、協力を要請しているようです。

イラク特措法の期限も有りますし、自衛隊は一旦時期を見て、日本へ帰ってきたら良いと思います。

そのあとは、PKOで行く形で良いと思います。

参考:
東ティモールPKOへの自衛隊施設部隊等の派遣について

東ティモールでは、一旦、「何か」を追い出したものの、治安を保てず、再び、「何か」を要請したような記憶があります。
すぐにソースが出ませんが……。

小泉首相のことを、ブッシュ大統領の「ポチ」と揶揄される方がいます。
日本の歴史や現状から、色々な制約がありますが、日本は決して「ポチ」なんかじゃないと思いますよ。

心からそう思っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非小泉さんの前でおながいしますた。

首相も、防衛庁の筋も、なかなか、したたかにやってると思います。

報道されているのも、ほんの一部でしょうし、それはよく理解していらっしゃるでしょう?

-------------------------------------------------------------------------------

こんな意見もあるようです。

 ─即時撤退は求めないのか?

「状況を見ながら判断するしかない。まず米国に働き掛け、自衛隊が活動できる環境をつくらせる。それができなければ撤退する。最大の同盟国である米国との約束で派遣した以上、急に撤退することはできない。民主党が政権をとったとしても、即時撤退は無理だ。それが分かっているのに言うのは無責任だ」

枝野幸男氏
続きを読む
プロフィール

東京裁判のページ・...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ