東京裁判のページ管理人のblog

日常のネット上に於ける出来事や、東京裁判に関連する雑感

2004年04月

自衛隊派遣に関して

国連の安全保障理事会決議については、以下の決議及び採択がある。

安全保障理事会決議1483(2003)
2003年5月22日の安全保障理事会第4761回会合で採択

安全保障理事会決議1511(2003)
2003年10月16日の安全保障理事会第4844回会合で採択
(抜粋) 加盟国に対し、国連のこの任務に応じ、上記パラグラフ13にいう多国籍軍に軍事援助を含む援助を提供するよう求める。

以上に示したように、国連から加盟国に対しての要請がありました。

イラクでの争いに思う事

私は、国連が万能だとは思いません。また、国連は無用だとは思いません。
(アメリカ・イギリスの軍事的関与が無かった場合に)「国連主導」という方針だけで、イラク問題が解決できただろう、とは思いません。
イラクに対して、アメリカ・イギリス・日本だけが悪いとは思いません。他の国々にも応分に責任も有り、中には不正をした国もあったでしょう。
イラクに対して外国が関与したことが悪だとは思いませんし、イラクの問題にイラク国民以外の外国が関与するな、とも思いません。

政治に無関心で良いとは思いません。しかし、得られる情報には限りがあります。
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパでも無い限り、与えられた条件の中で判断して、行動したからとしても、それが直ちに悪だとは思いません。
(まぁ、情報が入り乱れて、混乱しがちになりますね)

って感じですが、それは、得られた情報とかから現実的な対処を考えても、所詮は(極論すれば)その場限りのもの。
時代や、相手、或いはこちらが変われば、とるべき方法は違ってくる。
だから、現実的な対処方法だけを考えたり、情報の収集にばかり血眼になってると、最後は発狂しちゃいますよ、まじでw

んで、結局、おまえ、何が言いたいのw?

自分だけ良ければいいや、って考えが根底にある限り、イラク問題だけにかかわらず、紛争は永久に解決できないと思っています。
どこかの国の政治家だけがエゴを持ち、行使したのか?
今これを読む一人一人、そして、私自身には(イラクをはじめとした数々の紛争の)責任はないのか?

その、自分自身の問題を解決しながら、世界情勢を見ない限り、永久に(現実に見聞する)情報に振り回されて生きる人生になると思います。(
それならば、と、外から入る情報をシャットアウトして何も考えないようにしても、それは無 馬太..._〆(゚▽゚*)です。
現実社会は、常に他人とかかわっている。社会に生きていて、誰にもかかわらずに、誰のお世話ににもならずに、
一人っきりで生きている人は居ないでしょう。
だから(イラク問題などは) 「俺には関係ない」というのは、馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)ですよね。
)

このトピックが、ユダヤ、アメリカ対イスラム、イラク ですから、当然、ユダヤとは何か?とか、アメリカの歴史、イスラムの歴史、
そして、イラク問題を俎上に載せて議論しようと言う事だと考えますけれども、それにしては、最近の書き込みは、余りに短絡的じゃないのかなと、ふと、思いました。

理想としては、戦争なんか無いのが良いと私は思います。
でも、紛争は絶えない現実もある。

そこにはギャップがあります。

その理想と現実のギャップを如何に埋めていくのかが現代を生きる一人一人の責任だと思う訳です。

世界は勝手に出来てるわけじゃない。

一人一人の人間が構築せる物が世界に至る訳です。

自分を大切に出来ない人が、他人を愛せますでしょうか。
(自分を愛すと言うのは、ナルシストになれと言うことでは無い)

自分の一生に責任を持ち、一歩一歩、歩みを運べてこそ、
自分の兄弟、家族、所属する会社や取引先、地域、国、
そして、世界を愛す事が出来るのだと思います。

私は、自分の為す事に責任を果たして行こうと思います。
それが世界の平和に繋がると信じて……。

ここまでお読み頂き有難う御座いました。 続きを読む

平成16年版「内外情勢の回顧と展望」の紹介

以下のページは、参考になると思います。
平成16年版「内外情勢の回顧と展望」

平成15年12月
担当:公安調査庁
「イラク戦争」を機に国際連帯活動を本格化させた過激派

― 「国際統一行動」に呼応した反戦運動を展開しつつ,海外団体との交流を活発化―
― 在日米軍施設などを狙ったゲリラ事件をじゃっ起―
プロフィール

東京裁判のページ・...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ