東京裁判のページ管理人のblog

日常のネット上に於ける出来事や、東京裁判に関連する雑感

2005年07月

思想の乱れ

「権利の主張、義務の不履行」は何故悪いのか。

為すべきを為さず、云いたい事を云い、やりたい事をやれ、
では、世の中が乱れます。

そこに他を思いやる心が無く、自分さえ良ければよいと云う考えが有ったなら、
云ったもの勝ち、やったもの勝ちとなります。

与えられた環境

関東北部では、突然の雷雨に警報も出ているようです。

今日久し振りに近所の急峻な崖を見ましたら、
土砂が少し流れていました。

岩肌にへばりついていた木々も一部が土砂と一緒に落ちていました。

この崖は少しオーバーハングになっていたので、前から危ないなとは思っていたのですが……。

でもそんな場所でも木々は文句を言わずに、精一杯生きていますね。

人間は与えられた環境に対して感謝をして生きているでしょうか。

自らの持てる能力を活かして、問題を解決してゆく事も出来ると思うけれど、
それもせずに、ただ不平不満を云っているだけでは良く無いな、とも思います。

戦後急速に蔓延した思想は、
人々に「権利の主張、義務の不履行」を増長してきた様に思えます。

写真は、急峻な崖を僅かに覆う土砂に根を下ろし咲いていた可憐な花です。
d643017a.jpg

言外の言

文章を読むときに、表面的な事のみの字面を追った、
書いてある事だけしか読み取れない人が増えて居る様に思います。

言外の言を読み取れない、と云う事になろうかと思います。

----------
げんがい ― 【言外】

直接言葉としては表現されていない部分。
----------大辞林より抜粋

表面的なことしか読めないのは何故でしょう。
それは、文字として現象化された事にしか思いが及ばない、
その文章の原点が何であるかを考えられない、
という即物的な考え方が根底にあるからだと思います。

では何故即物的な考え方をしてしまうのか。

それは各自の心の中に答えがあると思います。

文章の底に書かれている事が読み取れると、相手が何を言わんとしているのかがわかり、
そのものをより深く理解する事が出来る様になります。

靖国神社参拝

小泉首相の靖国神社参拝に対する注目が高まっている。

小泉首相は、8月15日の終戦記念日に参拝すると云う事が公約であるし、
是非それを果たしてもらいたいと思います。


台風一過

台風が通り過ぎ、
清清しい青空が広がっています。

気温は高いのですが、
湿度が低くなって、
とても過ごしやすくなっています。

大きな人災を引き起こす事も無く、
台風はその役目を果たして去ってゆきました。

本当に有難い事です。

プロフィール

東京裁判のページ・...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ